開催予定展覧会

開催予定展覧会

開館35周年記念特別展 猫のダヤン40周年 
「ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展」

猫のダヤン
(C)Akiko Ikeda/Wachifield Licensing, Inc.

2025年3月1日[土]~6月29日[日]予定
※月曜休館(但し、5/5[月]は開館)

 池田あきこさんが創作する〈わちふぃーるど〉は猫のダヤンと仲間たちが暮らす不思議な世界。私たちが住むアルス(地球)とは違い、動物たちが暮らし、妖精や魔女が活躍する魔法の国。ダヤンを中心に個性豊かなキャラクターたちが織りなす物語は小説や絵本、アニメーションなどの形で多くの支持を得ています。
 主人公の猫のダヤンが誕生して40年目を迎えたのを記念し開催する本展では、不思議な世界わちふぃーるどの様々な風景をパステル画の新作を中心に展開します。立体作品や映像などの他、不思議な仕掛けやフォトスポットなどで、ダヤンの旅する不思議な世界を紹介します。

観覧料
一 般/1,000(900)円
大学生/ 500(400)円
中高生/ 300(250)円
小学生/ 200(150)円
※( )内は15人以上の団体料金、その他 各種割引料金
※身障者手帳をお持ちの方と付き添いの方おひとりまで割引します。障害者手帳アプリ「ミライロID]利用可、
※新見市内の小中学生は「こころふれあいパスポート」提示で観覧無料
※「高梁川流域パスポート」提示の小学生は土・日・祝休日に限り観覧無料

主  催:新見市、新見市教育委員会、新見美術館、

開館35周年記念特別展
西田俊英「不死鳥」

2025年10月4日[土]~12月7日[日]予定
※月曜休館(祝日の場合開館)

 新見美術館開館35周年を迎えるにあたり、「西田俊英―不死鳥 Shunei Nishida―Phoenix」を開催します。
 現代日本画壇を牽引する西田俊英は、令和4(2022)年から約1年間を屋久島に移住し、現場での取材の成果をもとに、人間と自然との共生、生命の循環をテーマとした巨大日本画《不死鳥》の制作に励んでいます。
 屋久島は豊かな自然のイメージとは裏腹に、近世以降、森林資源の活用と保全の葛藤にさらされてきました。一滴の水に始まり、色鮮やかな不死鳥が導いていく人間と自然との終わりのない物語は、完成すれば100メートル近くなる予定の前人未踏の日本画です。
 この《不死鳥》の令和7(2025)年の現在進行形の姿を、西日本唯一の会場となる新見美術館でぜひご覧ください。