刀剣の見どころや簡単な手入れの仕方についてお話します。
日時:1月12日(日) 13:30~14:30
講師:館長
終了しました
日本画がどんな絵具で描かれているのか、掛け軸はどう扱うのかなどをお話しします。
日時:1月19日(日) 13:30~14:30
講師:学芸員
終了しました
工芸をたのしむための話
展示中の作品を中心に、工芸の魅力についてお話します。
日時:2月9日(日) 13:30~14:30
講師:学芸員
人形の喜峯さんのキットを使って雛人形を完成させます
日時:2月16日(日) 13:00~16:00
※積雪などで開催を中止する場合があります
参加費:1,200円(材料費、観覧料を含む) 要申込:申込先着10名程度 定員に達しました
日時:3月1日(土) 10:30~11:00 /14:30~15:00
3月2日(日) 10:30~11:00
予約不要ですが、観覧料が必要となります。
日時:3月1日(土) 11:00 ~/15:00~
3月2日(日) 11:00~
各回80名《整理券が必要》
サイン会当日9:30より会場で整理券を配布します(先着順)。参加には、整理券のほか当館特設ショップで3,300円(税込)以上お買い上げのレシートが必要です。整理券はお一人様1枚限りです。
※都合によりスケジュールが変更になる場合があります。詳しくは、展覧会公式HPをご覧ください
日時:5月24日(土) 14:30~15:00
5月25日(日) 10:30~11:00
予約不要ですが、観覧料が必要となります。
日時:5月24日(土) 15:00~
5月25日(日) 11:00~
各回80名《整理券が必要》
サイン会当日9:30より会場で整理券を配布します(先着順)。参加には、整理券のほか当館特設ショップで3,300円(税込)以上お買い上げのレシートが必要です。整理券はお一人様1枚限りです。
※都合によりスケジュールが変更になる場合があります。詳しくは、展覧会公式HPをご覧ください